シロヤのパン屋が博多駅のいっぴん通りに3/1にオープンいたしました。パンを求めて2日間の死闘を繰り広げた結果…
シロヤが博多に進出!
北九州の老舗中の老舗!
シロヤのパン屋が博多のいっぴん通りにオープン!
わたしの地元である北九州の店舗が福岡市に進出することはとても嬉しく思います。
しかしシロヤのパンが北九州でしか食べれないという限定感がなくなるのは、少し寂しい気持ちにもなります。
でも今はここ福岡から全国に羽ばたいてほしい!という気持ちでいっぱいです!
シロヤ いっぴん通り店のメニュー!
サニーパン・・・・・3個280円 10個930円
オムレット・・・・・5個200円 10個400円
バタークリームパン・2個190円
クーヘン・・・・・・5個200円
黒ゴマフランス・・・90円
アノン・・・・・・・2個190円
サーフィンサンド・・90円
ピュアラスク・・・・1袋130円
食パン・・・・・・・枚入り130円
たまサンド・・・・・150円
はむタマしーサンド・180円
ポテたまサンド・・・150円
ころっけパン・・・・180円
広告
[adsense]
シロヤのパンを求めて〜1日目〜
仕事が終わり午後19時に博多に到着して、いっぴん通りを歩いているとすぐにシロヤを発見!
とても分かりやすい場所にシロヤを発見できます!
ミスタードーナツの真向かいにあります!
人も一切並んでいないからパンを買える!と思いきや午後19時の時点で全商品完売。
シロヤを甘くみていました。
店員の方にお尋ねすると、「早くから完売してしまいました」と言われました。
この日は、シロヤのパンを求めてきたのにも関わらずパンすらみなくて、パンも買えなかったです。
北九州のシロヤはそんなことなかったのに…
シロヤのパンを求めて〜2日目〜
この日は朝早くから出発して再びシロヤへ!
開店1時間半後の午前9時30分に到着!
すると50人ぐらいの長蛇の列がでいきていました。
こんなに人気なのかと、シロヤ恐るべし!
内心ここまでしなくても地元に帰ったら時間も待たなくてすぐに購入できるのに!と思う始末!
店員:「もうすぐでオムレット完売いたします」と叫びはじめる。
えーーーーっ!?
私の大好きなオムレットが売り切れるのはごめんだ!と思いながら列に並び続ける。
私から見た前の列はどんどん減ってもうすぐでオムレットが手に入ると思った矢先…
店員:「オムレット完売いたしました」という叫び声。
オムレットがなくなってもまだまだ美味しいパンがあるので最後まで並び続けて他の人気パンを購入いたしました!
シロヤのパンを実食!懐かしい気持ちに!
購入してさっそくこの4品を実食させていただきました!
まずは小さい頃好きでよく食べていたサーフィンサンドから。
ちょっと不思議だが、食パンとクーヘンの相性抜群!
続いても小さい頃によく食べていたバタークリームパン。
とてもシンプル味わいなんですが食べ出すと止まらない一品!
黒ゴマフランスは初対面となりますが気になったので購入。
黒ゴマ風味が強くて食べた時に鼻からゴマの香りが抜けます。
甘みもあってフランスパンと良く合ってます。ゴマ好きにはたまらないです!
最後にオムレットの次に大好きなサニーパン!
このパンは人気No.2ではなかろうかと!
中身はこの様に練乳が入ってます。
練乳とパンとの組み合わせがとてもシンプルですが、とても味わい深いものがあります。
人気No.1オムレットをGETする方法!
実際にオムレットをGETした時の体験談を載せています↓↓↓
シロヤ いっぴん通り店で行列を避けてオムレットを購入!(追記:3/14)
まずは開店時間の把握をしましょう!
店舗営業時間8:00~22:00となっております!
今現在はオープンしてから約1週間程しか経っていないため、長蛇の列がすぐにできます。
開店時間8~9時ぐらいに並ばないとオムレッットはGETできないと思われます。
覚悟の上、シロヤいっぴん通り店に行ってください!
朝バタバタして無理だという方は是非北九州にも店舗はございますのでそちらにも足を運んでみてくださいね!
コメントを残す